ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり部 > まちなか事業推進室 > まちぶらプロジェクト認定事業 認定番号88

まちぶらプロジェクト認定事業 認定番号88


本文

ページID:0005384 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

長崎暮らし/長崎の魅力を発信するYouTubeチャンネル

実施者

品川 正之介 (しながわ しょうのすけ)

認定日

令和4年3月14日

事業の場所

まちなかエリア ほか

事業内容

「外から来た人の目線で、長崎の魅力を掘り起こし、伝えて、生かす」をテーマに、まちなかの個性的な魅力(歴史・文化・食・自然・まちなみ等)を紹介するコンテンツを制作し、YouTubeチャンネル「長崎暮らし」などのSNSを活用して発信します。

事業の効果

  • 外から来た人の目線で、実際に歩いて見て感じた、まちなかのローカル・ディープな情報を発信することで、エリアの魅力向上に繋がります。
  • 多くの視聴者が、まちなかに興味関心を持ち、実際の来訪のきっかけとなり、まちなかに人が訪れることで、にぎわいの創出に繋がります。

実施状況

認定式1認定式2
認定式(令和4年5月11日)

YouTubeチャンネル「長崎暮らし」の画像1YouTubeチャンネル「長崎暮らし」の画像2
YouTubeチャンネル「長崎暮らし」

【街歩き】十人町から東山手へ / 観光にもオススメな坂道と和華蘭文化を巡るお手軽コース 【長崎観光】<外部リンク>

QRコードプロフィールシート (PDFファイル/108KB)

ダウンロード

【公開用】プロフィールシート_88_長崎暮らし/長崎の魅力を発信するYouTubeチャンネル (PDFファイル/108KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)