ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > レンコダイのフルーツカルパッチョ

レンコダイのフルーツカルパッチョ


本文

ページID:0005466 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

水揚げ量全国一位のレンコダイ!

レンコダイ
小さい・かわいいを意味する「ベンコ」が訛って「レンコ」になったとの説も。
小ぶりですが、クセがない白身は刺身や南蛮漬け、塩焼きなどさまざまな料理で楽しめます。

レンコダイのフルーツカルパッチョ

料理
レシピ提供者:活水女子大学 食生活健康学科 芹田千穂(せりた ちほ)先生

材料(4人分)

タマネギ・・・1/4個
ブロッコリースプラウト・・・適量
ミニトマト・・・2個
イチジク・・・1個
長崎みかん・・・2個
レモン・・・1/2個
オリーブオイル・・・小さじ2
蜂蜜・・・小さじ1
レンコダイ・・・120g
塩・・・適量
黒こしょう・・・適量
バジル・・・数枚

作り方

  1. タマネギは薄くスライスし、空気に触れさせて辛みを抜く。ブロッコリースプラウトは根を切る。
    ミニトマトは1/4の串切りにする。イチジクは薄い串切りにする。
  2. 長崎みかんとレモンを絞り、オリーブオイル、蜂蜜と混ぜる。
  3. タマネギを皿に敷き、その上に薄切りしたレンコダイとイチジクを並べ、ブロッコリースプラウト、ミニトマトを飾る。
  4. 「3.」に「2.」をかける。
  5. 塩と黒こしょうを振りかけ、バジルを飾ったら完成。

ひとこと

長崎みかんとイチジクの甘みが魚によく合います。10月は食品ロス削減月間です。
イチジクの皮にはアントシアニンが含まれるので、無駄なく皮ごとお召し上がりください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?