ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > サバのゆず味噌焼~秋野菜添え~

サバのゆず味噌焼~秋野菜添え~


本文

ページID:0005915 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

サバ

サバの画像
11月から12月は脂がのっていておいしいです。
塩焼きにして食べるもよし、水炊きにしてさっぱり食べるもよし。

サバのゆず味噌焼~秋野菜添え~

ゆず味噌焼
レシピ提供者:朝市食堂HAGEMARU オーナー 永石さん

材料(2人分)

表1
サバの切り身 2枚
鰹だし(★) 大さじ2
薄口醤油(★) 大さじ2
みりん(★) 大さじ2
ユズ[1] 1/2個
ユズ[2] 1/3個
米みそ(白みそ)(◎) 60g

三温糖(砂糖)(◎)

小さじ1
みりん(◎) 小さじ1
卵の黄身(◎) 1個分
マイタケ 1パック
シメジ 1/2パック
カボチャ 1/2個
シシトウ 4本

作り方

  1. サバの両面に塩をふって15 分置き、ペーパータオルで水気を拭き取る。
  2. ★と輪切りにしたユズ[1]で柚ゆうあん庵汁(だし汁)を作り、サバを30分~1時間ほど漬け込む。
  3. ◎を弱火で加熱しながら混ぜ、ユズ[2]のすりおろした皮と果汁を入れ、ゆず味噌を作る。すりおろした皮は、6.でも使用するので適量残しておく。
  4. 2.から取り出したサバをレンジ(600W・2分)で加熱する。
  5. 秋野菜のマイタケ、シメジ、カボチャ、シシトウを炒める。
  6. 耐熱皿に3.・4.・5.を盛りつけ、焼き目がつくまでオーブンで焼く。3.の残りのすりおろしたユズの皮を振りかけたら完成。

ひとこと

11 月に旬を迎えるサバに秋野菜をたっぷり使った秋を感じられる1 品です。
いろいろな料理に使える万能なゆず味噌で爽やかな香りをお楽しみください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?