ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住民票・戸籍・証明 > 戸籍 > 戸籍証明書等の広域交付
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > くらしの窓口 > 窓口案内 > 戸籍証明書等の広域交付

戸籍証明書等の広域交付


本文

ページID:0006030 更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

重要なお知らせ

本籍地以外の市区町村の窓口で戸籍証明書が取得可能となりましたが、長崎市以外の市区町村が本籍の戸籍については、お渡しまでに長時間お待たせする場合があります。

また、本籍地以外の市区町村で戸籍届を提出した場合は、戸籍証明書への反映までにお時間がかかります。お急ぎの場合は、本籍地の市区町村の窓口をご利用いただくか、本籍地の市区町村へ郵送請求を行うようお願いします。

利用者の皆さまにご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

※マイナンバーカードをお持ちのかたは、一部の証明書をコンビニで取得できる場合がありますので、本籍地の市区町村へお問い合わせください。

近くの市区町村の窓口で戸籍の証明書等が請求できます

戸籍法の一部改正に伴い、戸籍証明書等の広域交付が令和6年3月1日から始まりました。

戸籍証明書等の広域交付とは
「どこでも」本籍地が遠くにあるかたでも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求できます。
「まとめて」取りたい戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1カ所の市区町村の窓口でまとめて請求できます。

取得できるもの

  • 戸籍全部事項証明書
  • 除籍全部事項証明書

※コンピューター化されていない一部の戸籍・除籍を除く

取得できないもの

  • 個人事項証明書
  • 戸籍の附票、独身証明書、身元証明書

請求できるかた

本人またはその配偶者、直系尊属(父母・祖父母など)・直系卑属(子・孫など)に限ります。
(注意1)郵送請求・代理人による請求はできません。
(注意2)兄弟姉妹の戸籍は、広域交付の対象外です。

本人確認書類

窓口にお越しになったかたの運転免許証やマイナンバーカードなどの顔写真付きの本人確認書類が必要です。(有効期間内のもの)

手数料

戸籍全部事項証明書 1通 450円
除籍全部事項証明書 1通 750円

受付窓口

地域センター(市内20カ所)、事務所(黒崎、池島、長浦)、地区事務所(西部、戸石、古賀)

受付時間:午前8時45分~午後5時30分(池島事務所は午後3時30分まで)
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日

連絡員事務所(樺島、高浜、脇岬、琴海北部)

受付時間:午前9時~午後5時
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日

市民サービスコーナー

消費者センター

受付時間:午前9時~午後5時
閉庁日:12月29日~1月3日
※戸籍証明書等の広域交付は月~金曜日のみの取扱いとなります。

三重地区市民サービスコーナー

受付時間:午前8時45分~午後5時30分
閉庁日:月曜日、12月29日~1月3日
※戸籍証明書等の広域交付は火~金曜日のみの取扱いとなります。

※発行に時間がかかる場合がございますのでお時間に余裕を持ってお越しください。

制度の詳細

制度の詳細は、以下法務省ホームページをご参照ください。
法務省:戸籍法一部を改正する法律について(本サイトを離れます)<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?