本文
原爆資料館と平和公園屋外エレベーター前において、次のとおり電動アシスト付き車いすの貸し出しを無料で行います。
【貸出期間】
令和7年7月18日から令和8年3月31日(12/29から12/31は除く。)
【貸出時間】
午前9時から午後5時まで(1回の予約枠を2時間としていますが、15分前までには返却をお願いします。)
【貸出可能台数】
2台(原爆資料館1台、平和公園屋外エレベーター1台。ただし、8/6から8/15までの期間は各3台ずつ)
ご利用の際は、事前予約が必要です。
予約は電子申請にて行い、利用希望日の1営業日前の15時まで受付を行います。
(例:日曜日に利用する場合は、直前の金曜日(平日)の15時までに申請)
なお、当日においても予約状況に空きがあれば利用可能ですので、ご希望の場合はお問い合わせください。
(当日のお問い合わせ先:原爆資料館 電話 095-844-1231)
<ご利用にあたっての注意事項>
1 ご利用にあたっては周囲へのご配慮のうえ、マナーを守って安全に走行してください。
2 車いすのご利用は、原爆資料館から原爆落下中心地の圏内(地図上●移動ルートと利用可能エリアの朱線枠内)とします。
3 事故等が発生した場合は、損害保険にて補償を行いますが、利用者の故意・過失による事故等には対応できない場合がありますのでご注意ください。
4 その他のお問い合わせ等については長崎市土木総務課へご連絡ください。