毛氈(もうせん)、唐人貿易等を通じた長崎の歴史・文化の再発見
実施者
砂﨑 素子
認定日
令和6年7月3日
事業の場所
寺町・中島川エリア、館内・新地エリア
事業内容
寺町・中島川エリア(八幡町・桶屋町・紺屋町・伊良林)で製造を計画された江戸時代の毛氈や、唐人屋敷を中心とした館内・新地エリアが舞台となった長崎唐人貿易について、座学講座・街歩き・制作を通じ、長崎の歴史や文化を再発見します。
事業効果
まちなかエリアを歩きながら歴史や文化の背景を学ぶことにより、まちなかエリアへの関心が深まります。

街歩きの様子

認定式
(PDFファイル/204KB)
ダウンロード
プロフィールシート (PDFファイル/204KB)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)