ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > 伊王島日の出カマスのガチ丼

伊王島日の出カマスのガチ丼


本文

ページID:0006272 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

伊王島日の出カマスのガチ丼の画像

材料(1人分)

  • 伊王島日の出カマス 1尾
  • 塩 ひとつまみ
  • ご飯 適量
  • 大葉 適量
  • のり 適量

材料A

  • 甘口醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • すりごま 小さじ1
  • おろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 「材料A」を混ぜてゴマダレをつくる。
  2. カマスのうろこ、頭を取る。腹を少し切って内臓を取り除き、腹をよく洗う。腹と背から包丁を入れて中骨に沿って切り、3枚におろす。
  3. 身側に塩をひとつまみかけて15分ほど置く。
  4. 3%の塩水で身を洗い、キッチンペーパーで水気を取る。(塩水は500mlに対して大さじ1が目安)
  5. 身は少し厚めの食べやすい大きさに切る。(お好みで皮目に切れ目を入れてバーナーであぶる) ご飯に盛り付け、大葉と海苔をちらして1.をかけたら完成。

ひとこと

旬のカマスは脂がのって、刺身にしても焼いてもおいしいです。

今回のレシピのように、バーナーであぶるとまた違った風味を楽しめます。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?