ここから本文です。

戸籍謄本(全部事項証明)、戸籍抄本(個人事項証明)

更新日:2024年9月6日 ページID:006844

  • 戸籍とは国民の出生・婚姻等の身分関係を証明するものです。
  • 謄本とは、戸籍に記載されている全員分の証明、抄本とは、一部の人の証明です。
  • 長崎市では平成10年7月に戸籍の改製(戸籍の作り替え)をしています。(平成に市町村合併した旧町の改製原戸籍については、改製された時期が異なりますのでご注意ください。)それ以前に婚姻・離婚・死亡等で除籍になっている方は改製原戸籍に記載されていますが、戸籍謄・抄本には記載されません。

請求できる方

戸籍に記載されている本人又はその配偶者、直系尊属(父母・祖父母など)・直系卑属(子・孫など) による請求
お近くの市区町村の窓口で戸籍証明書の発行が可能な場合があります。「戸籍証明書の広域交付」はこちらを参照ください。

第三者による請求(詳しい請求事由や書類が必要になります。)

※代理人に請求を依頼する場合は、委任状が必要です。委任状(A4版)(PDF形式 68キロバイト)
※オンラインでの請求は、戸籍に記載されている本人又はその配偶者、直系尊属若しくは直系卑属の方のみに限ります。

手数料

1通 450円 コンビニ交付サービスでは、窓口より100円安くなります。(ただし、現在のものに限ります。)
※その他証明等手数料はこちらのPDFをご覧ください。料金一覧表(PDF形式 45キロバイト)

受付

1 オンラインでの請求

長崎市に本籍がある(あった)方、かつマイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードとキャッシュレス決済により、戸籍謄本・抄本がオンラインで請求できます。
証明書は住民票の住所へ郵送します。
※郵送料は請求者負担となります。

必要なもの

  • マイナンバーカード(署名用電子証明書が搭載されたもの。署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16桁)の入力が必要です。)
  • マイナンバーカードの電子証明書の読み取りに対応したスマートフォン又はICカードリーダ
  • クレジットカードなどキャッシュレス決済ができるもの

オンライン申請(電子申請)はこちら(外部サイトが開きます。)

2 マイナンバーカードを利用したコンビニでの請求

長崎市に本籍があり、かつマイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア等で本人の戸籍謄本・抄本(現在のもの)が取得できます。詳しくは、「コンビニ交付サービス」をご参照ください。

3 窓口での請求

必要なもの

受付窓口

地域センター(市内20か所)、事務所 (黒崎、池島、長浦)、地区事務所 (西部、戸石、古賀)

受付時間:午前8時45分~午後5時30分 (池島事務所は午前8時~午後3時30分)
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日

連絡員事務所(樺島、高浜、脇岬、琴海北部)

受付時間:午前9時~午後5時
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日

市民サービスコーナー

消費者センター内(メルカつきまち)、三重地区市民センター内、西浦上地域センター内、琴海地域センター内
開庁日、開庁時間等は上記リンクをクリックしてご確認ください。

請求書の作成を支援します。【中央・西浦上地域センターのみ】

中央西浦上地域センターでの戸籍等の請求には、「長崎市事前申請システム」をご利用ください。来庁前に携帯電話やパソコンから「長崎市事前申請システム」で必要事項を入力後、発行される二次元コードを設置機器にかざすと、住所や氏名が記載された戸籍等交付請求書を作成することができます。詳しくは「住民異動届や住民票等の請求書の作成を支援します」ページを参照ください。
※「事前申請システム」への入力だけでは証明書は発行されませんので、中央西浦上地域センターへ来庁ください。

長崎市事前申請システムはこちら(外部サイトが開きます。)

QR

また、中央・西浦上地域センターでの戸籍等の請求では、来庁した方のマイナンバーカード(※1)や運転免許証(※2)を設置機器で読み取ることで、住所や氏名が記載された戸籍等交付請求書を作成することができます。
(※1)マイナンバーカードの読み取りには、券面の記載情報の入力が必要です。
(※2)運転免許証の読み取りには、第1暗証番号(4桁)の入力が必要です。

4 郵送での請求

以下のものを送付してください。

  • 手数料 1通450円:郵便局の為替(定額小為替、普通為替) または現金(現金書留で送付してください。)
    ※切手及び収入印紙では受付できません。
    ※「出生から亡くなるまでの戸籍」など取得される戸籍の通数が不明な場合は、まず、手数料以外の請求書等を送付してください。請求書が届き次第通数をお調べし、電話にて手数料を連絡いたします。お急ぎの場合は、手数料を多めに(約3000円程度)送付してください。料金が不足する場合は、追加で送付していただきます。請求された戸籍は手数料が届き次第発送いたします。なお、請求書が届く前に、事前に電話等にて何通あるかをお答えすることはできませんのでご了承ください
  • 返信用封筒:返送先の住所(請求者の住居登録地になります)・氏名・郵便番号を明記し、切手を貼ってください。
    証明書はA4サイズです。封筒は証明書が入る大きさ(三つ折り、四つ折りも可)のものを同封してください。
    必要に応じて速達、特定記録郵便等をご利用ください。

請求書を投函されてから証明書がお手元に届くまでには、1週間から10日程度かかります。
ただし、郵便物が往復するためにかかる日数や、市役所の休日等の要因により異なります。
年末年始の閉庁期間や大型連休期間中は、さらに日数がかかる場合がありますので、記入漏れや書類不備等がないようご確認いただき、日数に余裕をもって請求してください。

送付先

〒850-8685 長崎市魚の町4番1号 長崎市 中央地域センター 証明交付係 あて

お問い合わせ先

長崎市 中央地域センター 証明交付係

〒850-8685 長崎市魚の町4番1号 (1階)
電話番号 095-829-1416 (通話中の場合は 095-822-8888(内線3341、3361) )

メールアドレス(証明書請求に関する問い合わせ) info@nagasakicity-shiminka.jp
※このメールアドレスは証明書請求に関する問い合わせ専用です。このメールアドレスでの証明書の発行請求はできません。

※電子メールで問い合わせの場合は、氏名と連絡先(電話番号)をお知らせください。
また、携帯電話で迷惑メール用フィルタを設定している方は、ドメイン「@nagasakicity-shiminka.jp」からメールが届くように設定をお願いします。(返信メールが届かない場合があります。)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「戸籍・住民登録・印鑑登録・証明・マイナンバー(個人番号)カード・通知カード」の分類