ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 資源循環課 > みんなできれいながさき~ごみ拾い活動をピリカでシェアしよう~

みんなできれいながさき~ごみ拾い活動をピリカでシェアしよう~


本文

ページID:0005767 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ピリカでごみ拾いを見える化しようピリカでごみ拾いを見える化しよう2
長崎市内のごみ拾い活動の輪を広げ、清掃活動を盛り上げるため、長崎市版のごみ拾い活動見える化ページ「みんなできれいながさき<外部リンク>」 を開設しています。

「みんなできれいながさき」ウェブページを見てみよう!

「みんなできれいながさき」は長崎市内のごみ拾い活動を「見える化」するウェブページです。
ごみ拾いSNS「ピリカ」で投稿された、市内のごみ拾いに関する情報をまとめて見ることができます!
長崎市内の投稿はもちろん、ごみ拾い参加人数・拾われたごみの数の推移・ごみ拾いイベント等、長崎市内のごみ拾い活動を「見える化」しています!登録不要で誰でも閲覧できますので、まずはチェックしてみてください! みんなできれいながさき<外部リンク>

「みんなできれいながさき」ではこんなことができます!

  • 投稿を活動記録や報告として活用!
  • 投稿で地域や団体のごみ拾い活動を広める
  • ありがとうボタンやコメントで仲間の活動を応援!
  • 市内の仲間との交流
  • イベントを告知!
  • 団体でのごみ拾い活動やイベントを探して参加!

ごみ拾いSNS「ピリカ」とは

拾ったごみの写真を投稿して、皆さんのごみ拾い活動を世界中に発信できるごみ拾い専用SNSです。
ごみ拾いの投稿に「ありがとう」やコメントを送りあい、ごみ拾い活動の輪を広げられます。
みなさんも、日頃の環境美化活動・清掃活動や、日常のちょっとしたごみ拾いをごみ拾いSNS「ピリカ」で投稿してみませんか。

SNSピリカ説明図

ごみ拾いSNS「ピリカ」のはじめかた

下記リンクもしくは「ピリカ」を検索してアプリをダウンロードし、新規登録してください。
「ピリカ」の登録・利用は無料です。団体でも個人でも登録できます。

ダウンロードはこちらをクリック<外部リンク>(ダウンロード画面に移動します)

登録方法がわからない・詳しく知りたい方はチェック!

はじめての方へ|SNSピリカ<外部リンク>

【ごみ拾いSNSピリカ】はじめての使い方ガイド(動画)<外部リンク>

SNSピリカはじめてのかたへ

投稿方法

  1. 拾ったごみの写真を選択
  2. ごみの数(袋)、日時、参加人数、コメント等を入力
  3. 位置情報を追加 ※任意の場所を設定できます
  4. 投稿!

投稿の際に長崎市内の位置情報を「共有」すると、長崎市のごみ拾い「見える化」ページ「みんなできれいながさき」に掲載されます。

ボランティアごみ袋を配布しています

長崎市内で自主的に清掃を行う団体・個人の皆さまに、ボランティアごみ袋(無料)を配布しています。
事前に申請が必要です。詳しくは下記リンクよりご確認ください。
ボランティア清掃について

ダウンロード

みんなのキレイをピリカでシェアしよう (PDFファイル/1.6MB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)