ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市動物愛護管理センター > 保護した犬(迷い犬)を預かっています。心当たりの方は連絡してください。

本文

保護した犬(迷い犬)を預かっています。心当たりの方は連絡してください。

ページID:0002793 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

R1-捕037(さくらの里2丁目)仮名:サッキーの画像1R01-捕006(船石町)仮名:英一郎の画像1R01-捕053(風頭町)仮名:ころすけの画像1R02-捕032(城栄町)仮名:ごん太の画像1

飼い犬がいなくなったら!!

 直ちに、動物愛護管理センター(電話番号:844-2961)及び お近くの交番・警察署にご連絡ください。

 長崎市動物愛護管理センターで迷子犬を保護した場合は、随時、長崎市動物愛護管理センターX(旧Twitter)<外部リンク>に迷子犬保護(収容)情報として掲載しています。
 なお、長崎県の各保健所(長崎市・佐世保市を除く)で保護されている犬の情報は、長崎県動物愛護情報ネットワークのホームページ<外部リンク>でご確認ください。

保護されている犬の飼い主が、返還を受ける場合 (返還・飼養管理手数料がかかります)

  1. 動物愛護管理センター(電話番号:844-2961)へ電話して、保護を確認のうえ返還日等をご相談ください。
  2. 返還手続きの書類に記入し、手数料を支払っていただきます。
  • 返還手数料 3,771円 /頭
  • 飼養管理費 366円/日×保護日から返還日までの日数
  • 犬の登録がない場合は、登録手数料3,000円が別途必要

新しい飼い主(里親)が見つかりました(迷子犬の飼い主が不明のケース)

犬の画像1犬の画像2犬の画像3犬の画像4
犬の画像5犬の画像6H29-捕056(本原1丁目)仮名:もつ
R03-010(けんみんの森キャンプ場)仮名キャンプ犬の画像7R03-捕026(稲佐町)仮名:ロン
R03-捕006(琴海戸根原町)アカミR02-捕005(布巻町)仮名:ハルR02-捕003(布巻町)仮名:マキ

保護(迷い犬等)

この子達は迷い犬として保護された犬です。

告示日から4日を過ぎても飼主さんが名乗り出なかった場合、

新しい飼主さん(里親さん)となる方への譲渡に向けて訓練をしています。

元の飼主さんは動物愛護管理センターへお問い合わせください。

※ なお、迷子犬を保護(収容)した場合は随時、長崎市動物愛護管理センターTwitter<外部リンク>に迷子犬保護(収容)情報として掲載しています。

ダウンロード

【市民案内用】見学再開時の注意事項 (PDFファイル/86KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

今月のイベント

ながさき犬猫ネットのバナー画像<外部リンク>

稲佐山公園のバナー画像<外部リンク>

ドッグラン申請書ダウンロード| 稲佐山公園Web<外部リンク>