ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」 > 離島の妊婦さんへの妊婦健診等に係る交通費等の助成について

本文

離島の妊婦さんへの妊婦健診等に係る交通費等の助成について

ページID:0044806 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

長崎市では、高島町および池島町の区域に居住する妊婦に対し、離島地域外の医療機関で妊婦健康診査を受診するための交通費、出産に備え事前に離島地域外の本土で待機する際に要した宿泊費および緊急に移送された場合に要した費用を助成します。

助成対象者

離島地域(高島町および池島町の区域)に住所を有する者で、次のいずれかに該当するもの
⑴ 妊娠8週を過ぎた妊婦で、妊婦健康診査のために区域外医療機関に通院したもの
⑵ 妊娠36週を過ぎた妊婦で、出産に備え事前に離島地域外の本土で待機したもの
⑶ 妊娠36週を過ぎた妊婦で、出産のため区域外医療機関にやむを得ず緊急に移送されたもの​

対象経費

・妊婦健康診査のため離島地域外医療機関への通院に要した船賃(1健診あたり最大1万円)
・出産に備え事前に離島地域外の本土で待機する際に要した宿泊費(1泊最大5千円を5泊まで)の3分の2、および船賃(最大2千円)
・出産のためにやむを得ず緊急に移送されたときに要した船賃(最大3万円)の3分の2​

申請方法

妊婦健康診査のため通院した最後の日若しくは入院した日又は移送された日から2か月以内に以下の書類を提出してください。
・長崎市離島地域安心出産支援事業助成金交付請求申請書
・母子健康手帳の「妊娠中の経過」のページの写し
・船賃および宿泊費の領収書(原本又は写し)
・緊急移送した場合にあっては、緊急移送に係る担当医師等の指示書

ダウンロード

 長崎市離島地域安心出産支援事業助成金交付請求申請書 (PDFファイル/106KB)
 指示書 (PDFファイル/40KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)