ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども部

こども部


本文

こども政策課

主な業務内容

企画係
・子育て支援計画…児童福祉、子育て支援等の総合的な計画と調整などを行います。
・児童館、児童センターの管理運営を行います。
・子育て支援センター事業を行います。

助成係
・手当の給付…子育て家庭に対する児童手当(特例給付)の給付を行います。
・ひとり親家庭への支援…児童扶養手当の給付、就労支援と母子寡婦福祉資金の貸付事業等を行います。
・福祉医療費の助成…乳幼児、ひとり親家庭、父母がいないお子さんと寡婦を対象に医療費の助成を行います。
・未熟児養育医療・身体障害児育成医療・小児慢性特定疾病医療等の認定・給付を行います。
・予防接種に係る業務を行います。
・軽度・中等度難聴児補聴器購入費補助金の交付を行います。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(2階)
Tel:095-829-1270代表
Tel:095-829-1278企画係
Tel:095-829-1270助成係
Fax:095-829-1275

こども家庭センター(子育てサポート課)

主な業務内容

・母子健康手帳の交付を行います。
・医療機関に委託して行う妊産婦健診・乳幼児健診に係る業務を行います。
・幼児の歯科健診・歯科健康相談を行います。
・お遊び教室を開催します。
・育児の各種相談、児童虐待防止に関することを行います。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(2階)
Tel:095-829-1255代表
Fax:095-829-1242

幼児課

主な業務内容

管理係
・市立保育所の経理や管理を行います。

保育係
・保育所への入退所業務を行います。
・保育料の調定・収納を行います。
・民間保育所への補助や運営指導を行います。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(2階)
Tel:095-829-1142代表
Tel:管理係
Tel:保育係
Fax:095-829-1143

こどもみらい課

主な業務内容

・いじめ、不登校、ヤングケアラー、非行等、主にこどもからの相談に対応します。
・こどもに関する問題の調査・研究等を行い、こどもの健やかな成長を支援します。
・教育機関や警察等関係団体と連携し、こどもが育つ社会環境をよりよく改善します。
・長崎市少年補導委員と協働し、街頭補導活動を通して、こどもたちを見守ります。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(2階)
Tel:095-825-1949代表
Fax:095-821-1938

こども相談センター

主な業務内容

長崎市こども相談センター
いじめや不登校、ヤングケアラーなど、様々な困難を抱えるこどもに対して、心身の発達の過程を通じて健やかな成長を切れ目なく支える必要があることから、補導業務を中心に活動していた「長崎市少年センター」を見直し、相談支援業務を拡充した「長崎市こども相談センター」を令和6年4月に設置し、次の業務に取り組みます。

相談支援業務
・不登校やいじめ、ヤングケアラーなど、多様かつ複合的な困難を抱える子ども、特に小・中学校及び高等学校のこどもからの相談に対応し支援します。
・「これっていじめかも…」「たいせつな ともだちがこまっている!」「イライラ・モヤモヤ…だれかにきいてほしいな」等のこどもからのあらゆる相談に対応します。

環境浄化業務
・コンビニエンスストアやドラッグストア、書店、カラオケ店等に出向いて、実態調査を行い、少年にとって有害な情報や環境から守る取り組みを行っています。
・青少年の健全な育成を阻害する恐れのある有害図書を回収するため、白ポストを市内各所に設置しています。

安全保障業務
・不審者や有害鳥獣対策として「こども安全注意報」を発信し、警察署や各学校、地域と連携して事件事故防止・再発防止につとめています。
・長崎市子どもを守る連絡協議会を開催し、子どもが健やかに成長することができる環境づくりを推進しています。

補導業務
・非行少年や不良行為少年の発見、非行の防止等のため、長崎市長より委嘱された長崎市初年補導員(196名)による該当補導活動を行っています。
・長崎市少年補導員協議会を設置し、少年の健全育成や非行及び事故の防止に努めています。
情報の収集・分析・提供

情報の収集・分析・提供
・補導状況を分析し、学校や関係機関と情報共有しています。
・子どもの生命等の安全を脅かす事案、事件・事故等について、関係機関と連携し、迅速に情報収集・分析を行い、適切な情報を発信することで、被害の拡大の防止に努めています。

「こども相談センターだより」の発行
・青少年の健全育成にかかる啓発活動の一環として、「こども相談センターだより(旧少年センターだより)を年6回、発行しています。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(2階)こどもみらい課
Tel:095-829-1122代表
Fax:095-821-1938