ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」 > 子育て関連施設 > 幼稚園・保育所・認定こども園など > 保育所等の設置基準・運営基準(市条例・国省令)

本文

保育所等の設置基準・運営基準(市条例・国省令)

ページID:0051828 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

イーカオ 幼稚園・保育所

教育・保育施設(保育所、認定こども園、新制度に移行する幼稚園)及び地域型保育事業(家庭的保育、小規模保育、事業所内保育、居宅訪問型保育)は、「認可基準」を満たすとともに、施設型給付費の給付対象となるための「運営に関する基準」を満たす必要があります。

設備・運営基準(認可基準)

【保育所】

(市条例)長崎市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例 (PDFファイル/115KB)

(国省令)児童福祉施設の設備及び運営に関する基準 (PDFファイル/544KB)

 

【幼保連携型認定こども園】

(市条例)長崎市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例 (PDFファイル/94KB)

(国省令)幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準 (PDFファイル/273KB)

 

【認定こども園】

(市条例)長崎市幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定める条例 (PDFファイル/139KB)

(市規則)長崎市幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定に関する規則 (PDFファイル/561KB)

(国告示)就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第三条第二項及び第四項の規定に基づき内閣総理大臣及び文部科学大臣が定める施設の設備及び運営に関する基準 (PDFファイル/192KB)

 

【地域型保育事業​】

(市条例)長崎市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 (PDFファイル/110KB)

(国省令)家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準 (PDFファイル/375KB)

運営に関する基準

(市条例)長崎市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 (PDFファイル/129KB)

(国省令)特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準 (PDFファイル/352KB)

 

子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」

保育所、認定こども園、幼稚園などの特定教育・保育施設の情報については、子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」において公表しています。(子ども・子育て支援法第58条第1項と第2項)

下のバナーまたはURLから検索できますので、ご活用ください。

ここdeサーチの画像<外部リンク>

【ここdeサーチ(外部サイト)URL】

https://www.wam.go.jp/kokodesearch/<外部リンク>

※本システムは、独立行政法人福祉医療機構(WAM)が運用管理を行っています。

よくある質問は、こちら「長崎市あじさいコール(FAQ)」<外部リンク>をご確認ください。

地図(ながさきマップ<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)