ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

避難行動要支援者への登録

ページID:0006385 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

長崎市では、災害による避難をする際に、家族だけで避難所まで移動することが困難なかたを、「避難行動要支援者」として登録しています。

登録できるかた

特別な事情があり、ご家族だけでは避難できない家庭が対象です。

※お子さんがいる家庭がすべて対象ではありません。

(例)

  • 妊娠中で1人では避難所まで行けないかた
  • 避難所まで家族とともに避難が困難な長期療養中のお子さん
  • ひとり親家庭や子どもが多く家族だけでは避難所まで移動が困難なご家庭 など

留意事項

  • 登録期間については、「妊娠期間」や「お子さんが乳幼児の期間」など状況に応じてあらかじめ決めておきます。
  • 避難行動要支援者登録の際に、避難支援等関係者(お住まいの地域の自治会や民生委員・児童委員など)に家族構成や連絡先などの情報を提供することについての同意書をご記入いただきます。
    ※災害発生時または発生のおそれがある場合は、命を守ることを最優先とし、不同意の方の名簿も避難支援等関係者へ情報提供することがあります。
  • 避難支援等関係者は責任を負うものではなく、避難行動の支援も必ずなされるものと保証するものではありません。

登録のご相談・お問い合わせはお住まいの地区の各総合事務所へお尋ねください。

表1
中央総合事務所 地域福祉課 健康支援係 829-1429
東総合事務所 地域福祉課 健康支援係 813-9001
南総合事務所 地域福祉課 健康支援係 892-1113
北総合事務所 地域福祉課 健康支援係 814-3400