本文
家庭で介護を受けている高齢者の方やその家族等を対象に、在宅介護や福祉・保健全般に関する相談を受け付けています。住み慣れた地域で生活を継続できるよう、介護予防や介護状態の悪化防止のために、必要に応じて各種の公的なサービスが利用できるよう、関係機関との連絡調整を行います。
体調が悪かったり、家族の介護で地域包括支援センターに行けないなどの場合は、地域包括支援センターの職員が訪問することもできますので、お気軽にご連絡ください。
広報ながさき掲載の地域包括支援センター特集(PDFファイル/745KB)
令和5年度地域包括支援センターの活動報告は、以下のファイルをご覧ください。
令和5年度長崎市地域包括支援センター活動報告(全市)(PDFファイル/574KB)
地域包括支援センターはお住まいの住所によって担当が決まっています。
一部の名称をクリックするとホームページが開きます。
名称 | 地区(中学校区) | 所在地 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|
東長崎 |
東長崎 | 田中町888 | 095-813-8060 | |
日見・橘 |
日見・橘 | かき道1丁目1-2 | 095-801-2037 | |
桜馬場 |
桜馬場 |
古川町8-15 |
095-818-6602 | |
片淵・長崎 |
片淵・長崎 |
夫婦川町1-10 |
095-801-5188 | |
大浦 |
大浦・梅香崎 |
相生町1-17 |
095-818-8311 | |
江平・山里 |
山里 |
本原町13-15 |
095-841-7770 | |
西浦上・三川 |
西浦上・三川 |
花丘町20番3号 |
095-847-0151 | |
緑が丘 |
緑が丘 |
白鳥町3-28 |
095-847-3812 | |
淵 |
淵 |
城栄町19-7 |
095-814-0202 | |
小江原・式見 |
小江原 |
小江原5丁目6-5 小江原ゴルフセンター2階 |
095-848-1222 | |
西部 |
丸尾・福田・西泊 |
旭町8-23 |
095-862-0119 |
|
岩屋 |
岩屋町23-13 富吉ビル |
095-855-8000 | ||
滑石・横尾 |
滑石・横尾 | 滑石3丁目5-34 | 095-814-7770 | |
三重・外海 |
三重・外海・池島 |
京泊2丁目4-37 |
095-860-1100 | |
琴海 |
琴海 | 琴海村松町704-14 | 095-801-2730 | |
小島・茂木 |
小島・茂木・ 日吉・南 |
田上2丁目2-7 | 095-820-8231 | |
戸町・小ヶ倉 |
戸町・小ヶ倉 | 上戸町2丁目9-8 1階・2階 | 095-879-7408 | |
土井首 |
土井首 | 江川町131 102号 | 095-833-5454 | |
深堀・香焼 |
深堀・香焼・ 伊王島・高島 |
深堀町1丁目11-18 | 095-895-7007 | |
南部 |
三和・野母崎 |
布巻町111-1 |
095-892-3124 |
長崎市地域包括支援センター一覧 (PDFファイル/133KB)
お客様のお住いの担当地域包括支援センターについては、以下のファイルよりご確認ください。
長崎市地域包括支援センター 担当町一覧(PDFファイル/118KB)
地域包括支援センターと連携して、長崎市が推進する地域包括ケアシステムの構築に取組んでいる薬局です。
【協力薬局の機能】
「地域包括支援センター協力薬局の連絡先」<外部リンク>
(その他) 「おくすり教室」 「長崎市薬剤師会在宅協力薬局 」などの取り組みもあります。
お薬教室(PDFファイル/185KB) 講師派遣依頼書(PDFファイル/130KB)
詳しくは、長崎市薬剤師会へお問い合わせください。
電話番号 095-845-5228
Fax 番号095-843-0032