ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 原爆被爆対策部 > 援護課 > 第一種健康診断受診者証の対象区域

第一種健康診断受診者証の対象区域


本文

ページID:0001475 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

第一種健康診断受診者証の対象区域

表1
地域
長崎被爆 西彼杵郡 時津村
長与村(高田郷・吉無田郷を除く)
福田村のうち、柿泊郷、中浦郷、手熊郷、上浦郷
式見村のうち、向郷、木場郷、牧野郷
三重村のうち、詰ノ内、白髪、遠木場
矢上村のうち、現川名、田川内、薩摩城、中尾、矢筈
日見村のうち、河内名
茂木町のうち、田手原名、木場名、田上名
表2
地域
広島被爆 山県郡 安野村のうち、島木および段原
佐伯郡 水内村のうち、津伏、小原、井手ヶ原、矢流、草谷、古持、森、下井谷、門出口、木藤および恵下
河内村のうち、魚切、中郷、下城、上小深川および下小深川
石内村
八幡村のうち、利松、口和田および高井
安佐郡 久地村のうち、宇賀、高山、本郷下、本郷中、三国、魚切、本郷上、小野原中、名原、小野原上、境原および幸ノ神
日浦村のうち、毛木二
戸山村
安村のうち、長楽寺および高取
伴村

第一種健康診断受診者証のトップへ戻る