NBCテレビ「あっぷる」(月曜日~金曜日 9時55分~放送)6月11日(木曜日)放送より

イサキのカルパッチョ生姜風味
材料
(2人分)
- イサキ(三枚おろし)…約160g
- ミニトマト…4個
- 小ねぎ…4本
- 黒こしょう…少々
【A】
- 粗塩…12g
- 砂糖…4g
- 白こしょう(粗びき)…少々
【B】
【C】
- 生姜のすりおろし…30g
- はちみつ…5g
- レモン汁…10g
- 塩…2~3g
【D】
作り方
- ボウルにAを混ぜ合わせて、合わせ塩を作る。イサキの両面に合わせ塩をまぶす。この時、身が薄いところは塩を少なめにする。1時間冷蔵庫に入れてマリネする。
- 1のイサキを水洗いして、真ん中から切り、中骨を取って冊取りする。鍋に湯を沸かして皮目にスプーンなどでお湯をかけ、氷水に取って、水気を切り、皮目に切り込みを2本入れる。身側にBのオリーブオイルを塗って、しばらく置く。
- 別のボウルにCを入れて混ぜ、Dのオリーブオイルを少しずつ加えて混ぜ合わせ、ソースを作る。
- 赤玉ねぎは薄切りにして、水にしばらくさらし、水気を切る。ミニトマトは縦に6等分して、小ねぎは笹切りにする。
- 2のイサキを食べやすい大きさに切る。器に4のミニトマトを散らして、小ねぎをのせ、仕上げに黒こしょうをふる。
※先に合わせ塩でマリネすることで、臭みが抜け、身が締まっておいしく仕上がります。プロの技をお試しください。
関連情報