本文
標題は平成28年10月から29年4月まで開催された「わがまちみらい工房 in 式見」 で取りまとめた「式見地区まちづくり計画書」中にあるまちづくりの基本理念(キャッチフレーズ)です。「地域コミュニティ連絡協議会の取り組み状況」のページから計画書や活動状況などを閲覧することができます。
「地域コミュニティ連絡協議会の取り組み状況」のページはこちら
令和5年12月3日(日曜日)、長崎市長が直接地域の皆さんと意見交換などを行う「シンナガサキみーてぃんぐ」が、式見地区ふれあいセンターで行われました。幅広い年代の皆さんに、地域で行っている活動のことや、改善したいことなどを発表していただきました。いずれの発言も、式見のまちを良くしたいという熱い気持ちが伝わってくるもので、これからの市政運営にとってたいへん貴重なご意見を賜りました。
市民の皆様から気軽に市政へのご意見・ご提案等をお寄せいただくため、各地域センターにご意見箱を設置しています。年間を通じて投函できます。住みよいまちづくりのため、あなたの声をお聴かせください。
令和7年1月末現在の式見町、向町、相川町、見崎町、牧野町、園田町、四杖町の7町合計
人口 2,377人(前月比 -4人)
[うち男]1,101人(-2人)
[うち女]1,276人(-2人)
世帯数 1,295世帯(前月比 -1世帯)