本文
中央総合事務所地域福祉課では、食生活改善推進員長崎西・南・北支部の活動支援を行っています。各支部の活動をご紹介します。
食生活改善推進員についてはこちら→/page/4554.html
会員25名で元気に楽しく活動しています。
地域の公民館やふれあいセンターで生涯骨太クッキング、郷土料理教室、やさしい介護食教室等を実施しています。また、長崎市が主催する「健康まつり」のイベントにて野菜の推定摂取量の測定(べジチェック)や資料の配布を行い普及啓発活動も行っています。
今後も料理教室や戦時中の食事について地域の方に広めていきたいと思います。
(健康まつりでの減塩普及活動)
(やさしい介護食のメニュー)
会員28名で活動しています。地域の公民館や各ふれあいセンターでバランスの良い食事(減塩)、生涯骨太クッキング、やさしい介護食教室、郷土料理教室等を実施しています。また、会員同士の自己学習会では味噌作りなども行っています。今後も各種料理教室や地域のイベントに参加し、野菜や減塩についての普及啓発を行っていきたいと思います。
(歯っぴぃスマイルフェスティバル:長崎浜町ベルナード観光通り))
(バランスの良い食事(減塩)のメニュー)
35名で元気に活動しています。郷土料理教室、骨太クッキング、男性料理教室等を実施しています。地域のイベントで減塩の普及啓発も行っています。
今後も、地域の方々の健康維持増進につながればと思います。
(男性料理教室の調理実習の様子) (男性料理教室のメニュー)
(骨太クッキングのメニュー)
令和6年度 食生活改善推進員 「生涯骨太クッキング」 (PDFファイル/209KB)
令和6年度 食生活改善推進員 「男性料理教室」 (PDFファイル/225KB)