ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

お遊び教室

ページID:0006500 更新日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

お遊び教室に遊びに来ませんか?

民生委員・児童委員・主任児童委員や子育てグループリーダーと協力しながら、公民館やふれあいセンターなどで、乳幼児を持つ親子の集団遊びや保護者同士の交流・育児相談を行っています。

子どもと一緒に遊んだり、子育て仲間のお母さん同士で楽しくおしゃべりしたりできますよ。

  • 対象:0歳~就学前児童のお子さんと保護者
  • 費用:無料
  • 時間:おおむね 10時00分 ~ 11時30分

※内容は変更になることがあります。また、悪天候の場合は中止になることもあります。
※住んでいる地区以外の会場も参加できます。
※駐車場については、各地区のチラシに記載しています。
停められる台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。

よくある質問は、こちら「長崎市あじさいコール(FAQ)」<外部リンク>をご確認ください。

開催場所と開催曜日は以下から検索できます

一年分の日程を知りたい人は・・・

令和7年度お遊び教室年間カレンダー 

各地区の実施内容を知りたい人は・・・

各地区チラシ
伊良林地区 市民会館・パパデー 大浦地区 小島地区
銭座地区 日見地区 東長崎地区 橘地区
戸石地区 江平地区(浦上) 朝日・稲佐地区 西城山地区 
城山地区  小江原地区 西町地区  小榊地区
福田地区 戸町地区 小ヶ倉・ダイヤランド地区 土井首地区
深堀地区 香焼地区 茂木地区 伊王島地区
三和地区 山里・高尾地区 昭和地区 三原・三川地区
​西北・岩屋地区 滑石地区 横尾地区 三重地区

 

日にちから調べたい人は・・・

トップページのイベントカレンダーをご確認ください(各回ごとの内容もわかります!)

おおまかな地域ごとの会場は下記をご参照ください

ボランティア募集

お遊び教室では、ボランティアを募集しています。
小さなお子さまと触れ合ってみませんか?

日時・場所

・市民会館 毎週火曜日(月2~3回) 午前10時~午前11時30分
・市民会館パパday 毎月第4日曜日  午前10時~午前11時30分
​※来れる場所、来れる日だけでも可

内容

受付や赤ちゃんのお世話のお手伝い

その他

特に必要な資格はありません。
初回は見学となります。ボランティア登録後、1回につき500円(交通費相当分)の支給があります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)