ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
長崎市遠藤周作文学館 > 遠藤周作文学館 > 施設紹介 > 思索空間アンシャンテ・あなたの心の中の遠藤文学

本文

思索空間アンシャンテ・あなたの心の中の遠藤文学

ページID:0006671 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

思索空間アンシャンテ・あなたの心の中の遠藤文学

順子夫人の想い

 主人がはじめてここに来たとき、この外海の広大な海を見ながら、「神様がぼくのためにとっておいてくれた場所だ」と大変喜びました。
 ここはとても夕日が美しい場所です。此処へ来て、いつもは生活、生活と追われている人が、ちょっと生活から軸足を人生のほうにむけて、『人生とは何か』ということを考える場所になればと願っています。

遠藤 順子

名前の由来

名前の由来の画像1名前の由来の画像2名前の由来の画像3

 「アンシャンテ」とは、フランス語で「はじめまして」という意味です。「思索空間アンシャンテ」は、来る人を小説の世界へといざなう角力灘の風景美を眺めながら、ゆっくりと時間を 過ごし、文学や人生、さまざまに想いをめぐらす場所です。
 ここでは、風景美との出会い、遠藤周作の言葉との出会い、思索を通して向き合う新しい自分との出会いなど、さまざまな新しい“出会い”があなたを待っています。

あなたの心の中の遠藤文学

 あなたの遠藤文学への想い を「手紙」に書いて、「思索空間アンシャンテ」に届けてみませんか?
 「あなたの心の中の遠藤文学」はみなさんの遠藤文学への想いを共有するためのプログラムです。専用の記入用紙に書いて投稿された内容は、「思索空間アンシャンテ」で閲覧できます。
 この場所に届けられた「遠藤文学の風景」(あなたの想い)から、新しい思索の広がりが生まれるかもしれません。
 みなさんで「思索空間アンシャンテ」をたくさんの新しい「出会い」の場所にしていきましょう。

「あなたの心の中の遠藤文学」投稿方法

  1. 遠藤周作文学館にある専用の記入用紙に書いて次の方法でご提出ください。
    (記入用紙は下記からもダウンロードできます。)
    記入用紙(PDFファイル/7.88MB)
  2. 郵送もしくは思索空間アンシャンテに設置している専用BOXへご提出ください。
    〈送付先〉
    〒851-2327 長崎市東出津町 77番地
    遠藤周作文学館「あなたの心の中の遠藤文学」係
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)