本文
被爆地域等の分類 | 申請が認定された後に交付される手帳等 |
---|---|
被爆地域 (昭和32年指定) |
被爆者健康手帳 |
健康診断特例区域 (昭和49年指定) |
第一種健康診断受診者証 |
健康診断特例区域 (昭和51年指定) |
|
健康診断特例区域 (平成14年指定) |
第二種健康診断受診者証 |
(補足)第二種健康診断受診者証をお持ちのかたで、現在も長崎県内に居住し、被爆体験による精神的要因による健康影響が認められた場合は、医療費の支給が受けられる制度があります。
第二種健康診断受診者証、被爆体験者精神医療受給者証については
原爆被爆対策部調査課拡大地域支援係
電話番号:095-829-1290 ファックス番号:095-829-1148
住所:長崎市魚の町4-1