ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康・検診 > 健康づくり > 【東総合事務所】地域福祉課 健康支援係のページへようこそ

【東総合事務所】地域福祉課 健康支援係のページへようこそ


本文

ページID:0005264 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

 

分野別の取り組み

健康支援係は乳幼児から高齢者まで地域で暮らすかたが健康で暮らせるよう保健師がお手伝いをしています。
気になる箇所をクリックしてみてください。

親子の健康・子育てのリンクボタンみんなの健康づくりてのリンクボタン高齢者支援のリンクボタン

令和5年度~の取り組みの紹介はコチラ

バックナンバー

新着情報 (令和7年3月~)

R7.3.25お手軽ウオーキング長崎東公園コースを開催しました!

3月25日(水曜日)にお手軽ウオーキングの東公園コースを開催しました。感染症対策や天候不良で中止が続いていましたが、7年ぶりに開催でき、27名の参加者と5名のサポーターさんと一緒に歩きました。桜がきれいなコースですが、全体としては咲き始めといったところで、早咲きの桜が楽しめました。
令和7年度も東総合事務所は年3回お手軽ウオーキングを開催予定で、次回は4月23日(水曜日)ですので、たくさんの方のご参加お待ちしています!

お手軽ウオーキングの投稿お手軽ウオーキングの集合写真

R7.3.16すくすく学級パパデイを開催しました!

3月16日(日曜日)に東部地区にこにこセンターにて「すくすく学級パパデイ」を開催しました!
28組の方に参加していただき、笑顔いっぱいの親子遊びや楽しくおはなし会を行い、育児に関する情報交換や仲間づくりの機会になりました!!

次回のパパデイ開催は、6月21日(土曜日)の予定です!!

すくすく学級の投稿

R7.3.2両親学級を開催しました!

3月2日(日曜日)に東部地区にこにこセンターにて妊婦さんとそのパートナーさんが妊娠中や産後の生活について体験を交えて学ぶ「両親学級」を開催しました!
妊娠中や産後の生活の講話、妊娠期・授乳期に必要な栄養素たっぷりの献立の試食と栄養講話、赤ちゃん抱っこ・オムツ替え体験、沐浴体験、妊婦体験等、盛りだくさんの内容でした。参加者同士の交流も行い、不安や悩みの共有や赤ちゃんが生まれてからやってみたいこと等、楽しくお話しされていました。

次回開催は、5月18日(日曜日)の予定です。

両親学級の投稿

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?