本文
総合計画とは、これからの長崎市がめざす将来の都市像を掲げ、その実現に向けた基本的な姿勢や道筋を明らかにしたもので、すべての市民と行政にとって共通のまちづくりの指針となるものです。
長崎市では、令和3年3月に、市民の皆さんから多くのご意見をいただきながら、長崎市がめざす都市像と、その実現に向けた基本的な姿勢や道筋を示した第五次総合計画基本構想(計画期間:令和4~12年度)を策定しました。
基本構想では、第四次総合計画から引き続き、「個性輝く世界都市」「希望あふれる人間都市」をめざす都市像に掲げ、その実現に向けたまちづくりの基本姿勢を『つながりと創造で新しい長崎へ』としています。また、今回の基本構想では、計画の最終年度である2030年のまちの姿を市民の皆さんが少しでもイメージしやすいように、新たに「めざす2030年の姿」を描いています。
このたび、基本構想に掲げた「めざす都市像」や「めざす2030年の姿」を実現するために、令和4年度から令和7年度までの前半4年間に取り組むべき施策をまとめた「前期基本計画」を策定しました。
今後は、この計画に基づき、市民の皆さんとともに、「魅力あふれるまち」「暮らしやすいまち」へ向けた更なる歩みを進めていきます。
【本編】
●市長あいさつ・目次 (PDFファイル/14.32MB)
●総合計画の策定にあたって (PDFファイル/4.42MB)
総合計画策定の趣旨、第五次総合計画策定の視点、計画の位置づけと性格、計画の構成及び期間、第五次総合計画とSDGsの一体的な推進
●基本構想 (PDFファイル/2.92MB)
基本構想策定の趣旨、めざす都市像とまちづくりの基本姿勢、めざす2030年の姿、めざす2030年の姿に近づくためのまちづくりの方針
●前期基本計画(体系図等) (PDFファイル/1.25MB)
第五次総合計画の体系図(基本構想・前期基本計画)、基本計画の構成と見方
まちづくりの方針A (PDFファイル/10.95MB)
私たちは「独自の歴史・文化を活かし、多様な交流と満足を生み出すまち」をめざします
まちづくりの方針B (PDFファイル/5.12MB)
私たちは「平和を愛し、平和の文化を育むまち」をめざします
まちづくりの方針C (PDFファイル/7.04MB)
私たちは「人や企業に選ばれ、産業が進化し続けるまち」をめざします
まちづくりの方針D (PDFファイル/11.39MB)
私たちは「環境と調和した持続可能なまち」をめざします
まちづくりの方針E (PDFファイル/11.18MB)
私たちは「 だれもが安全安心で快適に暮らし続けられるまち」をめざします
まちづくりの方針F (PDFファイル/6.92MB)
私たちは「 みんなで支え合い、だれもが健康にいきいきと暮らせるまち」をめざします
まちづくりの方針G (PDFファイル/6.06MB)
私たちは「 未来を創る人を育み、だれもが学び、楽しみ続けられるまち」をめざします
まちづくりの方針H (PDFファイル/4.24MB)
私たちは「参画と協働によるまちづくりと確かな行政経営を進めるまち」をめざします
●前期基本計画(施策横断・SDGs等) (PDFファイル/368KB)
施策横断的な取組みを要する課題への対応、前期基本計画とSDGsの関係
●人口の将来展望と人口減少対策 (PDFファイル/1.44MB)
人口の将来展望、長崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略、ネットワーク型コンパクトシティ長崎
●資料編 (PDFファイル/8.11MB)
成果指標一覧、長崎市の現状、策定の経過、個別計画の策定状況、総合計画策定の系譜
【概要版】
長崎市第五次総合計画前期基本計画(概要版) (PDFファイル/10.1MB)
基本構想・前期基本計画の音声版は以下のページをご覧ください。
音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。
〇長崎市第五次総合計画前期基本計画(概要版) (MP3/10.35MB)
基本構想に定めた、めざす都市像の実現に向け、基本計画に示された施策の計画的な執行を確保し、総合的・計画的なまちづくりを進めるため、「実施計画」を策定しています。
第五次総合計画「前期基本計画」については、毎年度施策評価を行うことで、その進捗を把握しながら、適宜、事業の見直しなどを図っていきます。
総合計画に掲げる「市民の意識」の成果指標に対する達成度を評価するとともに、今後の市政運営の参考資料とするために市民意識調査を行っています。
最新の市民意識調査の結果等については、以下からPDFファイルでダウンロードできます。
01_令和5年度市民意識調査票 (PDFファイル/1.5MB)
02_令和5年度市民意識調査結果 過去5年比較 (PDFファイル/1.07MB)
03_令和5年度市民意識調査結果 個別設問 単純・クロス集計表 (PDFファイル/7.53MB)
04_令和5年度市民意識調査結果 施策重要度 単純・クロス集計表 (PDFファイル/2.58MB)
05_令和5年度市民意識調査結果 施策満足度 単純・クロス集計 (PDFファイル/2.56MB)
06_令和5年度市民意識調査結果 自由記述まとめ(PDFファイル/4.1MB)
長崎市では、市政に関するさまざまな計画や取組みなどに対し、市民の皆さんのご意見やご提案をお待ちしています。
以下に、主な市政への参画手法を掲載したページをまとめていますので、詳しくはそれぞれのページをご覧ください。
1.市政全般について意見や提案をしたい⇒「市政への提案」のページへ
2.主要な計画等について意見や提案をしたい⇒「パブリック・コメント制度」のページへ
3.市議会を傍聴したい⇒「傍聴」のページへ
4.審議会の委員になって意見を述べたい⇒ 「長崎市の附属機関について」のページへ