本文
琴海・三重・外海の各地区で行われている健康教室等は下記のカレンダーを参照ください。
年に一度「けん診」を受けましょう
医療機関で、または公民館等で行われている「集団健診」で受けることができます。
※特定健診・健康診査について、国民健康保険・後期高齢者医療保険以外にご加入のかたは、ご加入の医療保険者にお問い合わせください。
集団けん診はすべて「予約・定員制」です。
予約はこちら→長崎県健康事業団けんしん予約センター 電話0120-611-711(平日8時30分~17時15分)
健診は、受けた後が大切なんです!
健診結果説明会にご参加ください。
あなたの健康づくりにお役立てください。
三重地区市民センターで実施しています。
運動指導士より自宅でできる運動の紹介があります。
保健師・栄養士によるミニ講話も行います。
日程、参加申し込み等は北総合事務所地域福祉課へお問い合わせください。
詳しくはこちら→るんるん健康教室チラシ (PDFファイル/194KB)
外海ふるさと交流センターで実施しています。
運動指導士より自宅でできる運動の紹介があります。
保健師・栄養士によるミニ講話も行います。
日程、参加申し込み等は北総合事務所地域福祉課へお問い合わせください。
詳しくはこちら→運動で脳トレ教室チラシ (PDFファイル/529KB)
黒崎地区公民館で実施しています。
運動指導士より自宅でできる運動の紹介があります。
保健師・栄養士によるミニ講話も行います。
日程、参加申し込み等は北総合事務所地域福祉課へお問い合わせください。
詳しくはこちら→いきいき健康教室チラシ (PDFファイル/356KB)
琴海さざなみ会館で毎月1回実施しています。
健康チェック(血圧・握力・体脂肪測定など)や、
運動指導士による体操、保健師・栄養士によるミニ講話も行います。
日程、参加申し込み等は北総合事務所地域福祉課へお問い合わせください。
詳しくはこちら→さざなみ保健室チラシ (PDFファイル/512KB)
気持ちよく体を動かします。
高血圧予防のための教室です。血管を若返らせて健康に過ごす方法を学びませんか。
日程、参加申し込み等は北総合事務所地域福祉課へお問い合わせください。
昨年度の血管若返り健康教室の様子
血管年齢測定や講話、運動実践、試食などもりだくさんの教室でした!みなさん楽しみながら参加していただきました。
健康遊具やグラウンドで、ウオーキングやストレッチ等の運動を行います。
日程、参加申し込み等は北総合事務所地域福祉課へお問い合わせください。
令和5年度実施の様子。
鳴見台あおぞら健康教室の様子。気持ちよく体操しています。
足どり軽やかにみんなでウオーキング。運動指導士がご一緒します。
申し込み・問い合わせ:北総合事務所地域福祉課(電話095-814-3400)
65歳以上のかたを対象とした運動教室です。月に2回実施しています。
家庭でも取り組める筋力アップのための体操の紹介と、介護予防に関する講話を行っています。
登録制となっています。下記の会場で行っています。
すこやか運動教室 開催会場 | 日程・内容・申し込み |
---|---|
三重地区市民センター |
※日程・内容はこちら→年間計画チラシ (PDFファイル/299KB)(三重地区市民センター) |
黒崎地区公民館 |
※日程・内容はこちら→年間計画チラシ (PDFファイル/66KB)(黒崎地区公民館) |
外海公民館 |
※日程・内容はこちら→年間計画チラシ (PDFファイル/77KB)(外海公民館) |
池島開発総合センター |
※日程・内容はこちら→年間計画チラシ (PDFファイル/64KB)(池島開発総合センター) |
琴海南部文化センター |
※日程・内容はこちら→年間計画チラシ (PDFファイル/60KB)(琴海南部文化センター) |
琴海さざなみ会館 |
※日程・内容はこちら→年間計画チラシ (PDFファイル/60KB)(琴海さざなみ会館) |
すこやか運動教室の様子。脳トレやレクレーションもあり、楽しみながら運動ができます。
参加無料です。
長崎市には、ヘルシーウオークコースがあります。
このコースの中から、ロードウオークサポーターさんと一緒にウオーキングを楽しむ「お手軽ウオーキング」を開催しています。
三重・外海・琴海地区で行われるお手軽ウオーキング
コースの詳細はこちら (PDFファイル/284KB)をご覧ください
コースの詳細はこちら (PDFファイル/376KB)をご覧ください
令和5年度のお手軽ウオーキングの様子。 絶景でとても気持ちいい!!
ロードウオークサポーターの養成講座を行います。
正しい歩き方やウオーキングコースの作り方について学んでみませんか?
ウオーキングやボランティア活動に興味がある方は、ぜひご参加ください。
長崎市が企画する「お手軽ウオーキング」開催時に、準備体操やコース誘導を行うほか、新しいウオーキングコースの作成や見直しを行います。
また、地域のウオーキングイベントや教室で講師の補助として活動しています。
令和6年度 集団けん診日程表(5月~9月) (PDFファイル/462KB)
令和6年度 集団けん診日程表(10月~3月) (PDFファイル/446KB)
R6年度チラシ(るんるん健康教室) (PDFファイル/194KB)
R6チラシ(運動で脳トレ教室) (PDFファイル/529KB)
R6年度 いきいき健康教室チラシ (PDFファイル/356KB)
R6チラシ(さざなみ保健室) (PDFファイル/512KB)
R6【三重地区】けん診カレンダー (PDFファイル/130KB)
R6【琴海地区】けん診カレンダー (PDFファイル/139KB)
R6【外海地区】けん診カレンダー (PDFファイル/142KB)
R6【三重地区】健康づくりカレンダー (PDFファイル/172KB)
R6【外海地区】健康づくりカレンダー (PDFファイル/178KB)
R6【3地区】健康づくりカレンダー (PDFファイル/125KB)
R6【3地区】けん診カレンダー (PDFファイル/124KB)
R6【琴海地区】健康づくりカレンダー (PDFファイル/173KB)
(すこやか運動教室)三重地区市民センター (PDFファイル/299KB)
(すこやか運動教室)黒崎地区公民館 (PDFファイル/66KB)
(すこやか運動教室)外海公民館 (PDFファイル/77KB)
(すこやか運動教室)池島開発総合センター (PDFファイル/64KB)
(すこやか運動教室)琴海南部文化センター (PDFファイル/60KB)
(すこやか運動教室)さざなみ会館 (PDFファイル/60KB)
介護予防ボランティア養成講座チラシ (PDFファイル/570KB)