ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会教育総務部

教育委員会教育総務部


本文

教育委員会教育総務部 総務課

主な業務内容

総務係
・教育委員会の庶務…教育委員会の会議を開いたり、教育委員会の規則等の制定改廃を行っています。
・表彰・儀式…教育委員会表彰など表彰・儀式に関することを行っています。
・奨学金…大学生・高校生等に対して長崎市奨学金を貸与しています。

職員係
・組織・職員の人事管理等…教育委員会の組織や職員(教職員を除く。)の人事・給与に関することを行っています。

経理係
・予算・経理…市立の小中学校、高校などの予算経理を行っています。

助成係
・各種援助・補助…小中学校などの就学・活動に係る補助や援助を行っています。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(12階)
Tel:095-829-1191代表
Tel:総務係
Tel:職員係
Tel:経理係
Tel:助成係
Fax:095-829-1297

学校施設課

主な業務内容

企画係
・学校施設の建設…学校施設の建設計画を立て、校舎等の新築・増築・改築を行ないます。

管理係
・学校施設の維持管理…学校施設の傷んだところなどの修繕や改修工事を行います。
・学校の目的外使用許可…学校施設を学校本来の目的以外に使用するときの申請書の受理・審査・許可などを行います。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(12階)
Tel:095-829-1192代表
Tel:企画係
Tel:管理係
Fax:095-829-1297

適正配置推進室

主な業務内容

・学校の適正配置に関すること。
・学校施設の設置及び廃止(学校の適正配置に係るものに限る。)に関すること。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(12階)
Tel:095-829-1170代表
Fax:095-829-1297

生涯学習企画課

主な業務内容

総務企画係
・生涯学習企画課の庶務・経理事務及び生涯学習施設課・公民館の経理事務を行います。
・学習開放事業…学校施設を地域の学習活動に開放を進めています。
・社会教育委員会議の運営を行います。

地域学習係
・生涯学習の推進…基本計画を定め、市民の学習活動を支援します。
・人権教育…社会教育での人権教育を行います。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(12階)
Tel:095-829-2044代表
Tel:総務企画係
Tel:地域学習係
Fax:095-829-2066

生涯学習施設課

主な業務内容

施設活用係
・市民会館、科学館、日吉自然の家、市立図書館の管理を行います。
・図書館の資料の選定や、公民館図書室と学校図書館への支援を行います。

恐竜研究所
・恐竜博物館の管理を行います。
・恐竜化石等に係る調査研究や、資料の収集を行います。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(12階)
Tel:095-829-4930代表
Tel:095-898-8002恐竜研究所
Tel:095-829-4946長崎市立図書館
Tel:095-842-0505長崎市科学館
Tel:095-824-5017日吉自然の家
Fax:095-829-2066

東公民館

主な業務内容

公民館講座の開設
施設の管理および利用の許可
図書室の運営
各種団体、機関などとの連携

連絡先

長崎県長崎市矢上町19-1東部地区にこにこセンター内
Tel:095-838-3732代表
Fax:095-838-3256

西公民館

主な業務内容

講座や講演会を行うほか、地域の団体や学習グループの皆さんの支援のために会場をお貸ししています。図書室では、図書の閲覧や貸し出しも行っています。見晴らしの良いロビーもあります。学習や団らんにご利用ください。

連絡先

長崎県長崎市丸尾町5番5号
Tel:095-861-5919
Fax:095-861-5926

南公民館

連絡先

長崎県長崎市浪の平町7番19号
Tel:095-825-0295代表
Fax:095-825-0294

滑石公民館

主な業務内容

・講座の開設に関すること。
・講習会、講演会等の開催に関すること。
・各種団体、機関等の連絡を図ること。
・施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
・施設の管理と利用の許可に関すること。
・図書の閲覧、貸出・返却に関すること。

連絡先

長崎県長崎市滑石2丁目1-8
Tel:095-856-3751代表
Fax:095-856-3857

香焼公民館

主な業務内容

・講座の開設に関すること。
・講習会、講演会、実習会、展示会等の開催に関すること。
・各種団体、機関等の連絡を図ること。
・施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
・施設の管理と利用の許可に関すること。

連絡先

長崎県長崎市香焼町501番地2
Tel:095-871-5213代表
Fax:095-871-5213

外海公民館

連絡先

長崎県長崎市神浦江川町2番地
Tel:0959-24-0460代表
Fax:0959-24-0460

三和公民館

主な業務内容

公民館では、講座や講演会を行うほか、地域の団体や学習グループの皆さんの支援のために会場をお貸ししています。

連絡先

長崎県長崎市布巻町88-1
Tel:095-892-1919代表
Fax:095-892-7499

琴海文化センター

連絡先

長崎県長崎市長浦町3777-9
Tel:095-885-2041代表

市立図書館

主な業務内容

・図書、視聴覚等の資料を貸出します。
・19種類の商用データベースを無料で提供します。
・おはなしの会、映画会、講座等の読書普及を目的とした行事を行っています。
・スタディルーム、グループ学習室を無料で提供します。
・視聴覚ライブラリー・・・社会教育団体、学校等教育団体に視聴覚教具・教材を貸出します。
・施設提供・・・多目的ホール・研修室・スタジオ編集室・パソコン室・新興善メモリアルホール・会議室・和室、及び付属設備を有料で提供します。

連絡先

長崎県長崎市興善町1-1
Tel:095-829-4946代表
Fax:095-829-4948

香焼図書館

主な業務内容

・図書等の資料を貸し出します。
・おはなし会等の読書普及を目的とした行事を行います。

〈取り扱っている本の種類〉
・文芸書(小説、エッセイ、文学全集、詩歌、俳句など)
・趣味生活(手芸、園芸、料理、旅行など)
・各分野実用書(政治経済、医学、歴史、芸術、音楽、語学など)
・児童書・絵本・紙芝居
・地域資料
・DVD 、CD
・コミック・雑誌

連絡先

長崎県長崎市香焼町1070-32
Tel:095-871-1438香焼図書館
Fax:095-871-4279

野母崎文化センター

連絡先

長崎県長崎市野母町555
Tel:095-893-2022代表
Fax:095-893-2025

琴海南部文化センター

連絡先

長崎県長崎市琴海村松町703-14
Tel:095-884-2001代表

外海子ども博物館

連絡先

長崎県長崎市西出津町2794番地1
Tel:0959-25-0428代表
Fax:0959-25-0428

日吉自然の家

連絡先

長崎県長崎市飯香浦町3715
Tel:095-824-5017代表
Fax:095-822-6291

北部学校給食センター

連絡先

長崎県長崎市豊洋台2丁目24番54号
Tel:095-840-1210代表
Fax:095-840-1211

学校給食センター整備室

主な業務内容

学校給食センターの整備に関する業務を行っています。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(12階)
Tel:095-801-1720代表
Fax:095-829-2066